魔女っ娘幼女「いっぱいちょうだい…///」

ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか を読んで。
 うーん、日本にハロウィンが普及しない最大の理由って、日本人が教会に行かないからじゃないの? だいたいハロウィンって教会が企画するものでしょ。教会で普段から近所づきあいしてるから企画・実行しやすいのよ。企画・実行委員長の神父さまも暇だからはりきっちゃうしね。断りにくくなるし。
 それから、自分の可愛い娘が魔女のコスプレしてどっかのおっさんに「いっぱいちょうだい…///」なんて言うの世のお父さんは嫌なんじゃね? そもそも、夜中にノックされてドア開けたら幼女がいるとかtrick or treatって次元じゃないだろ。今日びLOでもそんな展開無いよ。絶対我慢できずにtrickしちゃうおっさんがいるはず。だから安全上ダメだろう。
 他にも日本でダメな理由はいっぱいある。

・仮装だけど、だいたい女の子は魔女で男の子はゴースト*1。これ日本で普及してる?*2
・親しい人の中だけで完結しない。クリスマスとかバレンタインとか、他の行事は完結するのに。
・晩飯食ってるときに知らない子がしょぼい仮装してドアをノックしても、うぜーってなるだけ
・せめて10軒くらいは参加してもらわないと一瞬で終わるので、企画が大変
・日本の団地やマンションでやって楽しいか? 隣の家まで距離があるから楽しいのよ。
・お菓子買ってなかったら気まずくない?
・柿の種とか、和風なお菓子渡されたら気分がでない
・「お菓子」って子どもがそんなに喜ぶもの?クリスマスはゲームとか貰えるのに…
・そもそも宗教的背景が全行事中ぶっちぎりで知られていない
・そもそも、夜に子どもだけで何軒も家を回るのって危なくない?

 まぁここまで並べられるくらいだし「親子/ご近所で楽しむイベント」としてのハロウィン普及は無理だろう。せいぜい、テーマパークのパレードのネタになる程度が限界。
 そこで、オタクのコスプレイベントとしてのハロウィンですよ!
 まず開催時期。夏コミと冬コミの間。かぶってない。それからハロウィン特有のダークな雰囲気がなんとなくエロい。魔女、サキュバスとかいける。そもそもイベントの趣旨がコスプレだから受け入れやすい。ダークなキャラのコスプレなら大体OKってことにしてしまえば参加しやすい。サークル回って同人誌を買い集めるスタイルが、どこかお菓子をもらう本来の形に似ている。同人誌にオリジナルの包み紙のキャンディとかつけたらいい。たぶんはやると思うんだけどなぁ。ダメかなあ。

*1:仮装が簡単かつ分かりやすいから

*2:おジャ魔女」「ねないこだれだ」くらいじゃね?びっくりびっくりBINBIN! 和風お化けって化けるの難しいしね。ろくろっくびとか唐傘おばけとか。あとキャンディが似合わん。かといって八つ橋とかもらってもなんかねえ